「やってみなきゃ分からない」α(アルファー)

仕事のこと

a02

illustrated by似顔絵師・でかど屋

こんにちは!マイピク案内人のノリゴエです。
先日作ったロボット社長は、Faebookにて活躍中でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外に連れ出し、撮影する事も多いのですが、
何てったって紙粘土。
何度負傷し、腕がもげたことか・・!!

 

もろすぎて、鞄にも入れられず、こーーんな風に、
手乗りロボットしながら運ぶ始末です。
あやしいです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな様子に見かねたのか(?)社長が、
とあるセミプロレベルなお方に依頼し、
かなーーりハイクオリティなロボット社長を作ることになりました。

 

素材は、もちろん紙粘土なんかじゃありません。
木材+パテで作られます。
頭から足まで全身タイプ。関節も動くそうです。なんと、指の先まで!!

 

これが、部品の一部じゃーー。じゃじゃじゃーん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学生の自由研究レベルが、本格的プラモデルへ。
ふふふ。楽しみ。

 

「やってみなきゃ分からない」α(アルファー)

紙粘土ロボットも、思いついちゃったからやってみよう、と始めましたが、
何か1つを始めると、
それにインスパイアされたり、修正されたりして、
次の何かが連鎖して始まるものですね。

 

 

そして、大事なのがその始まった事を、
根気よく積み重ねていくこと。

 

今回の場合なら、作ったロボット社長を使って、
写真を撮ったり、動画を撮ったり、
PRに結びつくように、根気よ~く発信し続けていくこと。

 

「やってみなきゃ分からない」というのは、
よく言われる事ですが、さらにプラスアルファで、
「続けてみなくちゃ意味がない」 が、今の自分の戒めです。

 

ロボットの進化とともに、マイピクの事業も成長してくれますように。


« »

̃y[W̐擪