作業に楽しく集中するためのマイピク案内人オススメBGM
illustrated by guuuche
こんにちは。マイピク案内人のノリゴエです。
毎日の業務の中で、日に1時間くらい単純作業の時間があります。
集中すればすぐ終わるんですが、集中できないと、途中で眠くなり・・。 もしくは、どうでもいい事が気になって、ネットサーフィンがしたくてたまらない病になったり。
当然、過去にいろいろ試しました。
(続き)
音楽を聴く
王道です。 しかし、私にとって、2個難点がありました。
1・自分の持っている音楽リストに飽きてくる。
仕事は毎日ありますからね・・・。毎日同じの聞いてると「また、これか」ってなってきます。 しかも自分が飽きっぽいのか、あまり同じものを繰り返し聞きたくないのです。 聞きたくないものを聞いていると、気分も乗らない(わがまま&言い訳)
2・歌詞に聞き入ってしまう
日本語の歌詞だと、ついつい歌詞に集中してしまうのです。
いい歌詞だな・・(じ~ん)
illustrated by ミーヤ
と物思いにふけって、いつの間にか1時間です。 じゃあ、クラシック音楽など歌詞のないものを聴けばいいかと言うと、 これまた気分が乗らない(わがまま&言い訳)
iphoneアプリを活用する
今はスマートフォンがあるおかげで、いろいろ便利なアプリがあります。
たとえば、これ。
喫茶店や電車の中、飛行機の中だと、やたら作業がはかどったりしませんか?
そんな何気ない日常の雑音をBGMとして聴けるアプリです。
波の音がお気に入りでした。
でも、やっぱり毎日同じ音は嫌なのです。
1・ノリノリで楽しく聴ける。気分が上がる。 2・いつも同じじゃない。私の知らない音楽を次々聴きたい。 3・日本語の歌詞じゃない。
こんなのないのかな・・と思ってたら、ありました。
YoutubeのBillboardランキングを聴く
Youtube → ランキング → 音楽 で、画面の右側にランキング一覧が表示されます。 そこで、「すべてを再生」をクリック
Youtube 100 と書かれたボタンの▼をクリックすると、
「デイリー100」「Billbardランキング100」「Youtube100」の3つを選べます。
3つの中で、どれでもいいのですが、「Billbardランキング100」の方が、ランキングがくるくる入れ替わり、なおかつ流行の歌も分かり、個人的に好きです♪
全く洋楽に詳しくなかったのですが、このランキングを聞き始めてから、何気なくお店でかかっているBGMが分かるようになりました。(ちょっと嬉しい)
しかも100曲ありますので、長時間作業しても途切れることがありません。
私の毎日が、ぐんと楽しくなりました♪
もし、いいBGMを探されている方はお試しくださいませ~
2012年11月9日